こんにちは、ユキノです。
11月6日からロンドンに飛び立つために荷造りをボチボチ始めています。
そこで、海外旅行に必ず持っていくものや、
過去の経験から「持っていったら便利だった!」という持ち物を
私の視点からご紹介していきます⌒☆*
洋服やコスメポーチ、洗面用具などなどにプラスで持っていきますよー!
◆必ず持っていく持ち物
① 変圧器・変換プラグ・延長コード
宿泊する場所にもよりますが、
コンセントが欲しい場所まで遠かったりすることがあるので、延長コードは便利です。
もしかしたら海外の電圧に対応していないものもあるかもしれないので、コンセントには変圧器を差し、
そこから延長コードをつないで使うことが多いです。
写真右下にあるピンク色の変換プラグはほとんどすべての国で対応できます。
(いま使っているパソコンやストレートヘアアイロンはオーストラリアで買ったので
日本でもこの変換プラグを愛用しています♥)
② 南京錠ワイヤータイプ
バッパーズホテルや相部屋のときはワイヤータイプの南京錠が便利です。
普通の南京錠だとロッカーの大きさに合わないと使えないことが。
ロッカーだけでなく、大きい荷物にも施錠をすることで盗難を防ぐことができます。
(6月の韓国釜山旅行でクロークに荷物を預けたら、施錠してなくてTシャツ盗まれました…
とにかく、油断できません!!)
③ 痛み止め・痒み止め・酔い止めなどの薬
旅行先のドラッグストアでも購入可能ですが、
持っていったほうが安心。
◆持っていけば100%便利な持ち物
④ 針金ハンガー
洋服をかけたり、曲げてフックの代わりに使ったりできるので便利です。
⑤ 魔法瓶の水筒・ティーバック
暑い地域に旅行に行くときは、買ったばかりの冷たいの飲み物を入れてみたり、
物価が高い国では、自分で飲み物を作って持ち歩くようにすると節約になります。
◆持っていけば海外旅行がよりよくなる持ち物
⑥ 洗濯用洗剤・ネット・せんたくばさみ・洗濯物干しロープ
今回のロンドンは1か月滞在するので、
せんたくばさみとロープを100均で新調しました♡
⑦ 湯たんぽ
寒い地域に旅行に行くときは、あったら大活躍です!
ちなみにこの湯たんぽはオーストラリアで購入しました。
カバーありの商品もありましたよ~!
⑧ オペラグラス
観劇に行っても遠い席で見えずらいと台無しです。
景色もいい感じに見ることができるので便利ですよ~!
⑨ ペットボトル加湿器
乾燥している地域への旅行は、寝ている間にノドがガシガシになってしまうことも…。
ペットボトルじゃなくても大きいカップで使うことができます。
◆なんとなくあったら便利な持ち物
⑩ バンダナ
なにかをくるんだり、首元に巻いてみたり、なんとな~く便利なんです。
かさばらないのでおまけで入れておきます。
以上の持ち物が私の海外旅行時の相棒です。
この記事を読んでくださった方の参考になれば嬉しいです♡**
お金関係はこちらの記事も合わせて読んでみてください!
www.yukidresser.com
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン
海外旅行 持ち物 yukidresser 美容師 出張ヘアカット ロンドン