\ yukidresser blog /

海外旅行 / 美容師・ヘアケア / ♡♡♡

SponsoR

元美容師が愛用◇ウエット質感ヘアクリームの使い方とおすすめ2選

SponsoR

こんにちわ。元美容師のユキノです。

今回、ウエットな質感のヘアクリームを2つ紹介します。


その前に…。ウエット質感のヘアクリーム使い方を紹介しますね。
私がウエット質感のヘアクリームを使う時は、大体コテやアイロンでセットをするときです。

①指の腹側ではなく、爪側でウエットヘアクリームをすくいます。

ヘアクリームだけでなく、ワックスも爪側ですくうと、爪の間にクリームが入らなくてよいです
まずは、これぐらいすくいます。
※つけてみて、足りなかったら少しずつ足してください

②手のひらに移して、両手でなじませて、手の温度で柔らかくして、寝起きの髪の毛(乾いた状態)に、ウエット質感になるクリームをつけます。

今回はヒラクさんの髪の毛でもお見せします。

※ウエットなヘアクリームはしっとりするので、セットがだんだんペタっとなってきますので、ショートカットには向いてないと思ってます。
ボブより長いヘアスタイル向きかと思います…!

使い方ポイント1
最初に触った場所にヘアクリームがたくさんつきます

使い方ポイント2
前髪・顔周りは最後に、手のひらに残ったクリームをつける

③上記の使い方ポイント2つを踏まえて、毛先からつけていきます。
そして、表面(耳よりやや上ぐらいから)を手櫛でとかすように付けます。
内側も忘れずに。
最後に顔周り、前髪を触っていきます。
※根元にはつけない…!

ヒラクさんの頭半分にウエットヘアクリームをつけました。

これぐらいの質感になればOK。

④ストレートアイロンで外ハネにしたり、コレで波ウェーブを作っていきます。

冷めてからほぐすことでカールが長持ちします。


  
  
  
  
  
では、おすすめウエット質感ヘアクリームを紹介します。
  
  

おすすめウエット質感ヘアクリーム①ムルムルバター

メーカー:モルトベーネ
ブランド:ロレッタ
Web:https://www.loretta-jp.com/

天然成分100%で、ハンドクリームとしても使うことができます。
細めから太めの髪の毛にOK。
ムルムルバターを髪の毛に付けた後、手になじませればいいので、手を洗わなくていいのも楽ですよね!
(私は毎回手を洗ってますが…だってコテがベトベトしてしまうから…)
アルミの小さめな缶なので持ち運びに便利です。


おすすめウエット質感ヘアクリーム②shabby mud(シャビィマッド)

メーカー:ローランド
ブランド:O-way
Web:https://online-shop.engaro.com/o-way.html


これ、ほんとにお気に入りです。
甘いオレンジのようなさわやかな香りです。
細めから太な髪の毛にOK。
イタリア発のオーガニック商品で、私これで3個目です…

ただ、ボトルがガラス製なので重いです。
そして蓋がプラスチック製なので、割れます…。
前回割れて、マスキングテープで直して使ってました…。持ち運び向きではない。
でも、お気に入りです…

ウエット質感でヘアセットしてみたい!という方は、ぜひこのヘアクリームの2つのうちからチャレンジしてみてください♪

SponsoR